「勉強しなさい」を聞いてくれない子供について、不登校児童からのアドバイス

「いくら『勉強しなさい』と言っても子どもが勉強してくれない」と悩む親御さんは少なくないでしょう。

私もそうですが、子どもの立場からすると、「勉強なんてしなくても大丈夫でしょ」と感じており、将来のことを考えている人はかなりの少数派だと思います。

勉強をまったくしなければ、義務教育を終えた段階で社会に出る、いわゆる“中卒”になる可能性もあります。※中卒を卑下する意図はありません

しかしインターネットが普及した現在、子ども時代に勉強を怠ることが将来どれほど“コスパ”が悪いかは、すぐに調べられます。

中卒・高卒・大卒それぞれの最新の生涯賃金データも簡単に手に入ります。

日本経済新聞社より出典 平成24年のデータ
URL: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15805150X20C17A4000000/

いかに勉強のコスパが良いのか、感情的にならず、こうした事実をもとに論理的に説明すれば、子どもにもきっと伝わるはずです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です